チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

12段48間の障子

f:id:chuumeikun:20151206055836j:plain

先日テレビで、近頃穴をあけて楽しむミニ障子が売られていてストレス解消にいいと言っていました 我が家のお子様も障子に穴をあけていたのでその形跡を探しましたがガラス障子に変わっていました 障子で或ることを思い出しました みすゞさんも穴をあけたと詩「障子」に書いています その障子12段あって48間あると書いています その障子の形が気になってずっと探していましたが、6年前家内の実家(津和野)で見つけました 石州障子というそうです 

f:id:chuumeikun:20151206055931j:plain

石州(島根県石見地方)といえば石州和紙、石州瓦が有名です 我が家も石州瓦でこの地方ではこの赤瓦を使った家が多くあります(最近は黒瓦が増えています) みすゞさんの家の障子も石見地方から伝わった石州障子だったのかなと思いました ただ仙崎は「王子山」で銀の瓦と書かれているので黒瓦が多かったのかもしれません みすゞさんの詩には昔のことを想像できるものがたくさんありこれからも感想を書く予定です