チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

源範頼の墓と供養塔は立派なものです

はやぶさ2号は雨で見られませんでしたがスイングバイリュウグウへ出発 嬉しい話ですね

f:id:chuumeikun:20151204082912j:plain

f:id:chuumeikun:20151204082946j:plain

f:id:chuumeikun:20151204083019j:plain

源範頼の供養塔は蒲(カバ)の丘にあります 大木のクロガネモチに実がなっていました 杉の木は800年経ったほど太くはありません

f:id:chuumeikun:20151204083054j:plain

f:id:chuumeikun:20151204083122j:plain

墓は下の方が壊れていますが形は鎌倉時代にはやったものに似ています 津和野藩主吉見氏は源範頼を祖としこの地のことを記録として残しているようです 津和野の或るお宮も源範頼を祖としているようです(津和野出身家内の話) 左の木はモッコク右はヤマモモです 子どもの頃にはアカマツがありましたが昭和50年代北浦を襲ったまつくいむし・せんちゅうの被害で枯れてしましました 青海島波の橋立の見事なクロマツもこの頃枯れました

f:id:chuumeikun:20151204083219j:plain

f:id:chuumeikun:20151204083241j:plain

道にカラスウリの実が落ちていました 種は恵比寿様に似ているので財布に入れておくとお金がたまるといわれます

f:id:chuumeikun:20151204083423j:plain

f:id:chuumeikun:20151204083516j:plain

庭の南天や千両、万両の実が色づきました 雪が降り始めると鳥に食べられてしまいます

f:id:chuumeikun:20151204083313j:plain

f:id:chuumeikun:20151204083343j:plain

オモトやジャノヒゲの実もやっと色づきました 少しずつ冬が進んでいます