チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

長州藩、忠蔵さんの農民日記117、飯米帳文化13年のこと

ふすまに貼ってあった江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20190715075013j:plain

f:id:chuumeikun:20190715075032j:plain

f:id:chuumeikun:20190715075056j:plain

小作農民、忠蔵さんは、飯米帳をつけていました 今日は、文化13年のものです

f:id:chuumeikun:20190715075150j:plain

f:id:chuumeikun:20190715075206j:plain

f:id:chuumeikun:20190715075238j:plain

農民日記53で紹介した鯨油のことは、次のようなものです

f:id:chuumeikun:20190715075415j:plain

f:id:chuumeikun:20190715075435j:plain

f:id:chuumeikun:20190715075511j:plain

鯨油は、小作の忠蔵さんでも買えたのでしょう 忠蔵さんの作付け面積は、まだ確定できていません 自分の田は、最低期2反くらいしかなかったと思います

山本家から配られた鯨油は、前大津の面積からすると、ほんのわずかです 被害田を対象に配られたのでしょう

長州藩、忠蔵さんの農民日記116、飯米帳文化12年のこと

ふすまに貼ってあった江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20190714050340j:plain

f:id:chuumeikun:20190714050404j:plain

f:id:chuumeikun:20190714050421j:plain

小作農民、忠蔵さんは、飯米帳をつけていました 今日は、文化12年のことです

f:id:chuumeikun:20190714050528j:plain

f:id:chuumeikun:20190714050547j:plain

川掃除のときの飯米を、お蔵からあずかっています 多分、村の世話人になっていたのでしょう 川の補修のために、永否石という年貢がたくわえてありました 

f:id:chuumeikun:20190714051249j:plain

一人2合の飯を食べたとして、5升4合をわると、27人になります 多分、これくらいであっていると思います 象がきたときの世話人は、2合5勺食べているので、おすもうさんみたいな人だったのかなと思いました

f:id:chuumeikun:20190714051336j:plain

文化12年は、飯米が少し減ったようです 米での支払いが減ったのか、麦飯の割合が増えたのか?

長州藩、忠蔵さんの農民日記115、飯米帳文化11年のこと

ふすまに貼ってあった江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20190713031315j:plain

f:id:chuumeikun:20190713031337j:plain

f:id:chuumeikun:20190713031357j:plain

小作農民、忠蔵さんは、作物の収穫記録をつけていました 今日は、飯米帳文化11年のものです

f:id:chuumeikun:20190713031536j:plain

f:id:chuumeikun:20190713031557j:plain

f:id:chuumeikun:20190713031617j:plain

米の生産額が増えることもなく、借米生活の繰り返しです 萬借銭帳もありますが、どの年のものかわからないので、つきあわせできないのが残念です

昨日、地区墓地の上の山に行ってびっくり 山の杉は、50年たっています

f:id:chuumeikun:20190713032214j:plain

ついに、隣地からモウソウダケが侵入してきました 隣地の地主さんも、処理できずに、荒山になったのでしょう 地区墓地にも、数年後には、侵入してきそうです

地主さんが管理できない山は、あちこちにあります

f:id:chuumeikun:20190713032648j:plain

f:id:chuumeikun:20190713032704j:plain

f:id:chuumeikun:20190713032724j:plain

モウソウダケを伐採する補助事業があるようですが、基準は、景観をそこねるものだけのようです 杉は百年たてば、竹に負けないと聞きました それまで、生きていられません 困ったものです

長州藩、忠蔵さんの農民日記114、飯米帳文化10年のこと

ふすまに貼ってあった江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20190711063225j:plain

f:id:chuumeikun:20190711063244j:plain

f:id:chuumeikun:20190711063305j:plain

小作農民、忠蔵さんは、飯米帳をつけていました 今日は、文化10年のものです

f:id:chuumeikun:20190711063420j:plain

f:id:chuumeikun:20190711063439j:plain

夏の借米として籾米を受けていましたが、文化10年には、中さびと書かれています 忠蔵さんが思いついて書いたことばかもしれません 籾米の借米を、一覧にしてみました

f:id:chuumeikun:20190711063728j:plain

飯米が減って、さびしくなる意味かなと考えましたが・・・

f:id:chuumeikun:20190711063948j:plain

それにしても、借米は、一向に改善されません 10年たってもこれでは、つらいですね

長州藩、忠蔵さんの農民日記113、飯米帳文化9年のこと

ふすまに貼ってあった江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20190710021013j:plain

f:id:chuumeikun:20190710021032j:plain

f:id:chuumeikun:20190710021051j:plain

小作農民、忠蔵さんは、飯米帳をつけていました 今日は、文化9年のものです

f:id:chuumeikun:20190710021208j:plain

f:id:chuumeikun:20190710021227j:plain

f:id:chuumeikun:20190710021245j:plain

文化9年は、借米が減りました 生活が改善されたのかは、分かりません

f:id:chuumeikun:20190710021520j:plain

川土手の草を刈りました ネジバナ・モジズリが咲いていました

f:id:chuumeikun:20190710021626j:plain

f:id:chuumeikun:20190710021716j:plain

百人一首の「もじずり」は、植物のモジズリと勘違いしていました それにしても、うまく螺旋階段に咲いたものです

長州藩、忠蔵さんの農民日記112、飯米帳文化8年のこと

ふすまに貼ってあった江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20190708222013j:plain

f:id:chuumeikun:20190708222036j:plain

f:id:chuumeikun:20190708222154j:plain

小作農民忠蔵さんは、飯米帳をつけていました 今日は文政8年のものです

f:id:chuumeikun:20190708222404j:plain

f:id:chuumeikun:20190708223857j:plain

f:id:chuumeikun:20190708222445j:plain

保有米が増えても、借米は、減るようすが見られません 同じような借銀生活が続いたのでしょう 

忠蔵さんは、飯米帳のほかに、作物混納帳と麦飯帳をつけていました ようやくまとめることができました

f:id:chuumeikun:20190708222739j:plain

麦飯帳は、すんなりつながりましたが、作物混納帳は、大変でした ところどころ記録が欠けています 

忠蔵さんが書いたものを、200年たって、子孫がこうして調べているのですが、仏壇のむこうから、不思議に思ってみていることでしょう

長州藩、忠蔵さんの農民日記111、飯米帳文化7年のこと

ふすまに貼ってあった江戸時代の日記を整理しています

f:id:chuumeikun:20190707210113j:plain

f:id:chuumeikun:20190707210132j:plain

f:id:chuumeikun:20190707210150j:plain

今日は、文化7年の飯米帳のことです

f:id:chuumeikun:20190707210245j:plain

f:id:chuumeikun:20190707210304j:plain

f:id:chuumeikun:20190707210324j:plain

文化7年は、兄弟も家から出たあとで、前年には、子供2人がなくなり、家族も少なくなりました それでも15俵も必要だったのは、いままでが十分な飯ではなかったのかもしれません

f:id:chuumeikun:20190707211018j:plain

やぶかんぞうが、あちこちで咲いています 種ができないのに、どうして広がったのか不思議です

f:id:chuumeikun:20190707211145j:plain

土用干しをしました あしたからは、また、水を入れます

f:id:chuumeikun:20190707211248j:plain

ももが食べごろになったのに、次々腐っていきます やっぱり、無農薬は無理なのかも