チューメイくんの田舎ぐらし

定年退職後田舎ぐらしを始めました

昨日に続いて、瑞風が、長門三隅を通過

今日は、昨日に続いて、トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)が、長門市三隅を通過しました

f:id:chuumeikun:20170619142427j:plain

f:id:chuumeikun:20170619142445j:plain

f:id:chuumeikun:20170619142500j:plain

f:id:chuumeikun:20170619142516j:plain

f:id:chuumeikun:20170619142534j:plain

f:id:chuumeikun:20170619142553j:plain

f:id:chuumeikun:20170619142619j:plain

f:id:chuumeikun:20170619142641j:plain

f:id:chuumeikun:20170619142712j:plain

f:id:chuumeikun:20170619142731j:plain

瑞風の通過は、月曜日は、上りのみですが、日曜日は、萩・長門市間は、下り、上り、下りと3回もシャッターチャンスがあります これから何回も、長門三隅を通過するので、いろんな写真が撮れそうです

トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)が長門三隅を通過

今日、13時前、トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)が、長門市三隅の町を通過しました

f:id:chuumeikun:20170618151946j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152010j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152030j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152107j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152153j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152219j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152244j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152314j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152353j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152435j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152513j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152541j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152629j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152709j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152802j:plain

f:id:chuumeikun:20170618152827j:plain

みずかぜは、長門三隅駅に一時停車して、下関に向かって行きました 

明日は、上りのみずかぜを撮ろうと思っていましたが、なんと、今日、11時15分に上りました ということは、上りと下りが、萩ですれちがったということでしょうか ポケットにデジカメを入れていなくて残念 

6月19日 追記 昨日の上り列車は、長門市駅で休んでいた回送車でした

ということは、日曜日運行は、ここで、下り、上り、下りと3回、瑞風を見ることができるということですね

田舎ぐらし、スイカがとまった

f:id:chuumeikun:20170617002557j:plain

連日、広報で、節水を呼び掛けています 堤の水が、かなり減りました

f:id:chuumeikun:20170617002631j:plain

モリアオガエルの卵が心配です 始めの卵はかえています

f:id:chuumeikun:20170617002648j:plain

地域の川の水は、まだ、大丈夫です ひどいときは、ここが乾きます

f:id:chuumeikun:20170617002707j:plain

一時雲が出ましたが、降りませんでした

f:id:chuumeikun:20170617002724j:plain

ソウメンウリとジャガイモは、井戸水のお陰でよく育っています

f:id:chuumeikun:20170617002742j:plain

f:id:chuumeikun:20170617002758j:plain

スイカも順調に育ち、とまりました

f:id:chuumeikun:20170617002821j:plain

f:id:chuumeikun:20170617002838j:plain

実になるかな、と期待しても、途中で枯れてしまうものもあります

f:id:chuumeikun:20170617002901j:plain

カラスがつつくので、網をかけました 4本の苗で、只今10ケ 一月後が楽しみです

田のヒエ取り

f:id:chuumeikun:20170616142128j:plain

裏山のビワが、たわわに実っています 自然に生えたもので、多分カラスが種を落としたものと思います 黄色くなっても、少しすっぱいです

f:id:chuumeikun:20170616142153j:plain

数年後、隣に、もう1本、自然に生えてきました これも、カラスだと思います こちらは、甘いです カラスが、毎日つついていますが、カラスが植えたものだと思って、あまり気になりません

f:id:chuumeikun:20170616142208j:plain

墓地前の残ったビワを見に行くと、お客がいました アナグマ1匹です

f:id:chuumeikun:20170616143009j:plain

f:id:chuumeikun:20170616143025j:plain

前も、この辺りを、2匹で歩いていたので、人を怖がらないのかもしれません 

f:id:chuumeikun:20170616143046j:plain

田に残っていたヒエを取りました ヒエ(左)は、よく育って、株分かれしています

イネと間違えそうです ヒエとイネを並べてみました

f:id:chuumeikun:20170616142221j:plain

左ヒエ 右イネ イネは褐色になっています

f:id:chuumeikun:20170616142235j:plain

左ヒエ 右イネ ヒエの中央脈は、白くなっています イネは葉舌と毛があります

f:id:chuumeikun:20170616142256j:plain

後から芽を出したヒエは、水面まで伸びて、葉が浮いています 水生植物のようです 強いはずです

f:id:chuumeikun:20170616142311j:plain

最後に追肥をして、一安心 でも、長門地方は、雨が降らず、水が不足し始めています

野菜が枯れそうです ダムの水位も下がっていました 一雨来てほしいです

田のオモダカ取り

昨日、一昨日と、田のオモダカ取りをしました

f:id:chuumeikun:20170615113714j:plain

f:id:chuumeikun:20170615113739j:plain

オモダカは、地中に栄養となる塊をつくるので、やっかいです

f:id:chuumeikun:20170615113753j:plain

細い葉が、次第に広がります

f:id:chuumeikun:20170615113808j:plain

葉は、面白い形になります

f:id:chuumeikun:20170615113824j:plain

f:id:chuumeikun:20170615113845j:plain

オモダカは、湿地に生えるものだと思っていましたが、この田が湿田なので、広がってしまったのでしょう 一度たやしておきたいと思っています

昨日昼、N局で、キリンの餌は、トウネズミモチと言われたような その花の写真を撮ることを思い出して、油谷・人丸神社に行ってみました

f:id:chuumeikun:20170615113903j:plain

f:id:chuumeikun:20170615113916j:plain

「樹木図鑑樹に咲く花」で、確認していますが、多分これが、トウネズミモチと思います

f:id:chuumeikun:20170615113930j:plain

f:id:chuumeikun:20170615113945j:plain

葉は、ネズミモチより大きいです

f:id:chuumeikun:20170615114002j:plain

境内にネズミモチが咲いていました 落ち葉があったので、並べてみました

f:id:chuumeikun:20170615114018j:plain

トウネズミモチ 右ネズミモチ 

人丸神社には、万葉の植物も植えてあって、説明板がついているので、役に立ちます

天気がよかったので、帰りに、日置・千畳敷によってみました

f:id:chuumeikun:20170615114036j:plain

f:id:chuumeikun:20170615114103j:plain

相島、須佐・高山が見えました

f:id:chuumeikun:20170615114126j:plain

見島も見えました

f:id:chuumeikun:20170615114152j:plain

三隅の空には、入道雲らしき雲が出ていました 18日(日曜)は、ここでトワイライトみずかぜを待つつもりです

f:id:chuumeikun:20170615114212j:plain

新しい列車が楽しみです

長門市三隅、いこいの森の植物6月その5、よめな

長門市、「いこいの森三隅」の植物観察を続けています

f:id:chuumeikun:20170614121929j:plain

f:id:chuumeikun:20170614121947j:plain

f:id:chuumeikun:20170614122000j:plain

f:id:chuumeikun:20170614122024j:plain

ナワシロイチゴの実が、赤くなっていました

f:id:chuumeikun:20170614122038j:plain

サンヨウアオイの花が、まだついていました

f:id:chuumeikun:20170614122053j:plain

f:id:chuumeikun:20170614122107j:plain

遊歩道沿いに、ヨメナが咲いていました 

f:id:chuumeikun:20170614122121j:plain

ヨメナの実には、冠毛がありません よく似た花に、ノコンギクがあります

 

f:id:chuumeikun:20170614122139j:plain

f:id:chuumeikun:20170614122153j:plain

ノコンギク 右ヨメナ

長門では、ヨメナノコンギクの両方が見られるので、冠毛の有無を確認するようにしています

長門市三隅、いこいの森の植物6月その4、ナガバハエドクソウ

長門市、「いこいの森三隅」の植物観察を続けています

f:id:chuumeikun:20170613232343j:plain

f:id:chuumeikun:20170613232407j:plain

f:id:chuumeikun:20170613232429j:plain

f:id:chuumeikun:20170613232453j:plain

曇りの日に展望台に行くと、海の方は、すっぽり霧に包まれています

いこいの森の林内には、今、ナガバハエドクソウが咲いています

f:id:chuumeikun:20170613232511j:plain

f:id:chuumeikun:20170613232527j:plain

ナガバハエドクソウの葉は、基部が細く、ややとがっています 

f:id:chuumeikun:20170613232544j:plain

f:id:chuumeikun:20170613232603j:plain

f:id:chuumeikun:20170613232618j:plain

f:id:chuumeikun:20170613232634j:plain

f:id:chuumeikun:20170613232652j:plain

山口県では、ハエドクソウはめったに見られないようです(山口県植物誌) いつか、ハエドクソウとナガバハエドクソウを並べて撮れるといいな